『企業家研究フォーラム』第6回年次大会

1日目松下IMPビル

2日目大阪大学中之島センター

2008年7月12日(土)会場:松下IMPビル

13:00~受付開始 
13:30~16:30自由論題報告
16:40~17:20会員総会 (5F H会議室)
17:30~18:50懇親会 (松下IPMビル 26階 パノラマスカイレストランアサヒ)

2008年7月13日(日)会場:大阪大学中之島センター

09:30~受付開始 
10:00~12:05自由論題報告
13:20~16:45共通論題報告 『企業家と信頼:出会い、ネットワークそして運』

※本年度年次大会は,第1日目(松下IMPビル)と第2日目(大阪大学中之島センター)の会場が異なります。ご注意下さい。

プログラム

2006年7月15日(土)会場:松下IMPビル

自由論題報告

第1会場5F H会議室
司会:大阪大学 金井 一頼

13:30~14:00「複雑な社会問題の解決と企業家」
大阪市立大学  稲葉 祐之
14:10~14:55「ソーシャル・アントレプレナーの特徴と役割」
京都産業大学 大室 悦賀
司会:関西学院大学  定藤 繁樹
15:05~15:35「社会的企業家によるネットワーキングとリーダーシップ」
日本大学(院)  伊藤 葉子
15:45~16:30「産地における競争と協働-素麺産地の比較ケーススタディ-」
広島大学  加藤 厚海

第2会場5F I会議室
司会:名古屋市立大学 角田 隆太郎

13:30~14:00「我が国アパレル製品向け工業用ミシンメーカーの生き残り戦略」
ペガサスミシン製造(株)高本 光敏
14:10~14:55「地方企業家のオーラルヒストリー
  -米澤房朝の企業家活動-」
九州ルーテル学院大学 濱田 信夫
司会:大阪大学 沢井 実
15:05~15:35「技術融合と市場特性
  -ヤマザキマザックにおける複合加工機の開発-」
京都大学(院)  鈴木 信貴
15:45~16:30「企業間の共同開発の大阪モデル」
大阪市立大学  高橋 信弘

第3会場5F J会議室
司会:大阪大学 廣田 誠

13:30~14:00「中小企業存続の企業家精神の発現:宮大工企業の存続戦略の比較分析」
滋賀大学(院)  曽根 秀一
14:10~14:55「三井物産在中国支店の組織:買弁制度の廃止と部制度の導入」
(独)日本学術振興会  山藤 竜太郎
司会:京都大学 黒澤 隆文
15:05~15:35「日本百貨店業の形成過程における創業経営者の決断と限界」
中部大学  末田 智樹
15:45~16:30「近代フランス地域企業家群と輸送体系再組織化策:舟運=鉄道連係」
関西学院大学  市川 文彦

会員総会5F H会議室
16:40~17:20

報告事項①一般会務報告
②2008年度助成事業報告
③「企業家研究フォーラム賞」事業報告
④編集委員会報告
⑤その他
審議事項①2007年度決算(案)について
②2008年度予算(案)について
③その他

懇親会26F パノラマスカイレストランアサヒ
17:30~18:50

*第1日目のアフターセッション会場には、5FのF会議室・G会議室をご利用下さい。

2008年7月13日(日)会場:大阪大学中之島センター

自由論題報告

第1会場7F 講義室2
司会:近畿大学 芦塚 格

10:00~10:30「マンパワーの再活動(活用)によるコミュニティビジネスへの取り組み」
大阪企業家ミュージアム ボランティアスタッフ  山岡 光雄
10:40~11:10「神戸洋菓子の地場産業化の考察 -商品・顧客・作り手の視点から-」
滋賀大学 小野 善生 / 京都女子大学  西尾 久美子
11:20~12:05「陶磁器産地の存続と人材育成の仕組み」
上智大学 山田 幸三 / 滋賀大学 伊藤 博之 / 大阪学院大学 喜田 昌樹

第2会場7F 講義室3
司会:東洋大学 安田 武彦

10:00~10:30「ネット掲示板は情報価値があるのか-新規公開の価格形成-」
神戸大学(院) 高橋 陽二
10:40~11:10「Adoptive Expectations:Rising Son Tournaments in Japanese Family Firms」
一橋大学 沈 政郁
11:35~12:05「組織成長における創業者精神の機能と活用」
日本大学 平田 光子

第3会場2F 講義室1
司会:一橋大学 岡室 博之

10:00~10:30「米国国立研究機関における企業創出戦略
  -アルゴンヌ・ロスアラモス 事例からの考察- 」
(独)産業技術総合研究所  木村 行雄
10:40~11:10「起業家活動における新たなメカニズムと再生プロセス」
大阪経済大学 吉野 忠男
11:20~12:05「支配的な組織フィールドにおける起業戦略の多様性」
横浜市立大学  稲垣 京輔 / 滋賀大学  高橋 勅徳

共通論題10F 佐治敬三メモリアルホール

13:20~16:45

企業家と信頼:出会い、ネットワークそして運

企業家が事業を創造し、発展・成長していくプロセスをみていくと、そのプロセスを支えるように企業家を取り巻くネットワークが同時に発展・拡大していることに気づく。

つまり、事業が発展・成長するか否かは、企業家がネットワークを発展・拡大させていくことができるかにかかっていると言っても過言ではない。

成功した企業家は、その理由を聞かれて、よく「運が良かった」ということを口にする。企業家の運とは、どのような人と出会い、どのようなネットワークにつなげることができるかに大きく関わっているようである。

我々は日常の生活のなかで多様な人々と出会っている。

しかし、それらの出会いが全てネットワークとして活性化されるわけではない。

むしろ、多くの出会いは一時的に終わる。

出会いによって始まり、信頼を共感することでネットワークが多様化、増幅し、それが思いもかけない運をたぐりよせ事業が発展するという「幸運のネットワーク」がある一方で、ネットワークトラップに陥り、事業が危うくなる「不運のネットワーク」もある。

今回の共通論題では、運をたぐり寄せるネットワークに恵まれている二人の企業家とともに、これまでの研究を踏まえながらも、その呪縛に陥ることなく、企業家をめぐるネットワーク、信頼そして運に関する自由な知的やりとりを楽しみたい。

■ 問題提起

■ パネル・ディスカッション

パネラー南部 靖之 パソナグループ代表  
本城 慎之介  株式会社音別代表取締役  
金井 一頼  大阪大学大学院教授 

■ 司会

加護野 忠男  神戸大学大学院教授

*アフターセッション会場には、7階セミナー室をご利用下さい。

春季研究会

前の記事

2007年度春季研究会
秋季研究会

次の記事

2008年度秋季研究会