Past articles

2022.10.05【10月31日まで延長】『企業家研究』第22号・特集「スタートアップ創出のためのアントレプレナーの役割」
2022.09.072022年度『講座・企業家学』11月講座開催のご案内(外部サイト)
2022.09.01企業家に聞く 第2回のご案内(外部サイトに移動します)
2022.07.102022年度企業家研究フォーラム賞の受賞者が決定いたしました。
2022.07.27企業家に聞く 第1回のご案内(外部サイトに移動します)
2022.06.082022年度年次大会開催のご案内
2022.05.192022年度年次大会・会員総会について
2022.05.18第12回アントレプレナーシップ・コンファランス報告論文の募集
2022.04.282022年度『講座・企業家学』6月講座開催のご案内(外部サイト)
2022.03.17『企業家研究』第19号の刊行
2021.12.01『企業家研究』特集「スタートアップ創出のためのアントレプレナーの役割」論文募集
2021.07.20『企業家研究』第15・16・17号のPDF公開
2021.07.11『企業家研究』投稿規程の改定

過去のNews

2022年度 『講座・企業家学』11月講座開催のご案内 

2022/9/7

続きを読む

企業家研究フォーラム(企業家活動を総合的・学際的に研究する学会)と大阪商工会議所 大阪企業家ミュージアムは、企業家研究の成果を広く社会に発表すべく、2022年度11月に連携講座『講座・企業家学』を開講いたします。

本講座では、企業家たちがどのような思いで事業に取り組み、今日の基盤を築いてきたかについて斯界の研究者や経営者をお招きし、4回シリーズで詳しく解説していただきます。

11月講座は、「伝統産地と企業家」をテーマに、地域に根差した伝統産業の発展の歴史と今後の展開、さらには企業家が果たしてきた役割についてご講演いただきます。

経済・経営史、経営学、あるいは企業家研究などに関心のある社会人、大学院生、大学生の皆さま、奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。

テーマ 伝統産地と企業家 

2022年11月5日(土)「有田焼産地の発展と戦後の国内市場向け陶磁器生産
  ―十代深川栄左衛門・深川正の企業者活動を中心に」(外部サイト)
  近畿大学経営学部 教授 山田 雄久 氏
2022年11月12日(土)「伝統工芸に求められるITリテラシー
  -山中漆器産地の経験を通して」(外部サイト)
  株式会社我戸幹男商店 代表取締役  我戸 正幸氏
2022年11月19日(土)「鯖江眼鏡産業の歴史と起業家の役割」(外部サイト)
  龍谷大学経営学部 准教授 秋庭 太 氏
2022年11月26日(土)「刃物産地の新時代を築いた企業家
  ―日本とドイツの伝統産地を中心に」(外部サイト)
  静岡文化芸術大学文化政策学部 教授 曽根 秀一 氏

※時間は全回15:00~16:30

場所大阪企業家ミュージアム
受講料各回:社会人2,000円、大学生・大学院生1,000円 (一括割引20%有)
詳細大阪商工会議所WEBサイト

※各回とも、新型コロナウイルスの感染状況により、オンライン開催(Zoom)の 可能性があります。


企業家に聞く 第2回のご案内

2022/9/1


企業家に聞く 第1回のご案内

2022/7/27


2022年度年次大会開催のご案内

2022/6/8

続きを読む

企業家研究フォーラムと大阪商工会議所大阪企業家ミュージアムは、企業家研究の成果を広く社会に発表すべく、2022年度6月に連携講座『講座・企業家学』を開講いたします。

本講座では、企業家たちがどのような思いで事業に取り組み、今日の基盤を築いてきたかについて斯界の研究者から4回シリーズで詳しく解説していただきます。

6月講座は、企業家学の論点をテーマに、近代から現代までの様々なタイプ、分野で活躍する企業家に焦点を当てます。経済・経営史、経営学、あるいは企業家研究などに関心のある社会人、大学院生、大学生の皆さま、奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。

テーマ「企業家学の論点」
2022年6月4日(土)経営理念提示型企業家:渋沢栄一、松下幸之助、稲盛和夫」(外部サイト)
一橋大学 教授 田中 一弘 氏
2022年6月11日(土)女性企業家:ロイヤルブルーティージャパンの吉本桂子」(外部サイト)
専修大学 教授 鹿住 倫世 氏
2022年6月18日(土)ファイナンス:安田善次郎と野村徳七」(外部サイト)
東京大学 教授 粕谷 誠 氏
2022年6月25日(土)タイにおける日系企業の産業集積の形成
-自動車メーカーとサプライヤーの動向を中心にして」(外部サイト)
岐阜大学 教授 加藤 厚海 氏

※時間は全回15:00~16:30

※各回とも、新型コロナウイルスの感染状況により、オンライン開催(Zoom)の 可能性があります。


2022年度年次大会・会員総会について

2022/5/19

続きを読む

新型コロナウイルス感染症の流行が長期化し、まだ収束を見せず、皆様には様々な案件への対応でお忙しい日々と存じます。

本年7月9日と10日に開催予定の企業家研究フォーラム年次大会・会員総会については、プログラムと開催形式を鋭意検討してまいりました。

今般、正副会長協議のうえ、事務局と擦り合わせた結果、現下の状況に鑑み、また他の主要学会の開催形式も考慮して、下記の基本方針で対応するとの結論に至りました。

  • 2022年7/9(土)、10(日)開催予定の年次大会・会員総会は今回もオンライン開催とする。
  • 年次大会は共通論題と自由論題のセッションから成る例年通りのプログラムとし、会員総会とともにリモート開催で実施する。懇親会のオンライン開催についても、別途検討する。
  • 昨年度と同等の年次大会参加費を徴収し、大会経費の一部に充当する。

 昨年の年次大会・会員総会は多くの会員の皆様からご協力いただき、無事に開催できました。

今回の年次大会・会員総会は本学会の設立20周年という重要な節目に開催されます。これまでのオンライン開催の経験を十分に活かして、会長の統括の下、関係委員会及び事務局との協力体制により、万全の準備をいたします。

これらの点について、会員の皆様のご理解とご協力を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

 年次大会では共通論題、自由論題共に、時宜を得た内容の意欲的な研究が報告されますので、実りある議論となると存じます。

会員の皆様におかれましては、後日の企業家研究フォーラムWEBとニューズレターによる案内を参照していただき、積極的なご参加をお願いいたします。

 最後に、コロナ禍の厳しい環境下にもかかわらず、企業家研究フォーラムの行事にご賛同いただいき、心から感謝申し上げます。会員の皆様にはどうかご自愛のうえ、ご健康に留意くださいますようお願いいたします。

企業家研究フォーラム会長
岡室 博之


第12回アントレプレナーシップ・コンファランス報告論文の募集

2022/5/18

第12回アントレプレナーシップ・コンファランスを、日本ベンチャー学会、日本中小企業学会、企業家研究フォーラム、ファミリービジネス学会の共催、および、組織学会と日本経営学会の協力で、下記の要領で実施することとなりました。それに先立ち、報告論文の公募をおこないます。ふるってご応募下さい。

  • 開催日:2023年3月5日(日)10:00~16:40(予定)
  • 会場: 京都大学吉田キャンパス(予定)
  • 応募締切: 2022年9月9日(金)必着

応募方法などの詳細については,次のページ(PDFファイルが開きます)をご覧下さい。

本コンファランスに関する問い合わせ先
 伊藤 智明(京都大学) ito.chiaki.3z@kyoto-u.ac.jp


2022年度 『講座・企業家学』6月講座開催のご案内

2022/4/28

続きを読む

企業家研究フォーラムと大阪商工会議所大阪企業家ミュージアムは、企業家研究の成果を広く社会に発表すべく、2022年度6月に連携講座『講座・企業家学』を開講いたします。

本講座では、企業家たちがどのような思いで事業に取り組み、今日の基盤を築いてきたかについて斯界の研究者から4回シリーズで詳しく解説していただきます。

6月講座は、企業家学の論点をテーマに、近代から現代までの様々なタイプ、分野で活躍する企業家に焦点を当てます。経済・経営史、経営学、あるいは企業家研究などに関心のある社会人、大学院生、大学生の皆さま、奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。

テーマ「企業家学の論点」
2022年6月4日(土)経営理念提示型企業家:渋沢栄一、松下幸之助、稲盛和夫」(外部サイト)
一橋大学 教授 田中 一弘 氏
2021年11月13日(土)女性企業家:ロイヤルブルーティージャパンの吉本桂子」(外部サイト)
専修大学 教授 鹿住 倫世 氏
2021年11月20日(土)ファイナンス:安田善次郎と野村徳七」(外部サイト)
東京大学 教授 粕谷 誠 氏
2021年11月27日(土)タイにおける日系企業の産業集積の形成
-自動車メーカーとサプライヤーの動向を中心にして」(外部サイト)
岐阜大学 教授 加藤 厚海 氏

※時間は全回15:00~16:30

※各回とも、新型コロナウイルスの感染状況により、オンライン開催(Zoom)の 可能性があります。


『企業家研究』特集「スタートアップ創出のためのアントレプレナーの役割」論文募集

2021/12/22

『企業家研究』では,2023年7月刊行予定の第22号で5回目の特集を組むことといたしました。

論文投稿締切2022年9月30日(金)2022年10月31日(月)まで延長されました 


『企業家研究』第15・16・17号のPDF公開

2021/7/20

学会誌『企業家研究』第15号(2018年7月刊行),16号(2019年7月),17号(2020年7月刊行)のコンテンツをPDFで公開しました。

PDFは,「総目次」のページから閲覧・ダウンロードすることができます。

『企業家研究』は,各号刊行の1年後から公開します(次回公開の第18号のPDF公開は,2022年7月)。


『企業家研究』投稿規程の改訂

2021/7/11

『企業家研究』の投稿規程が改訂(2021年7月10日付)されました。